釣り③ ゴミ



おかまはがさごそがさごそ自分の釣りの用意。





僕はといえば、投げて、待って、巻き上げて、エサを入れて、投げる。

この繰り返し。ループ。











、、、なにが楽しいんやろう。笑












おかまはがさごそがさごそ自分の釣りの用意。







「全く釣れる気がしない。」

ぼくの口から本音がこぼれ落ちる。


「はは。何回かやってたらかかるって。サビキやし。」

サビキに対する絶大な信頼感。


自分の釣りの用意をしながらおかまが答える。







そう言われてもウキも見えやんし、つついてる雰囲気もないねんなぁ。




そろそろエサなくなったかな。

って思ったのでリールを巻く。

カリカリカリカリ。










あれ?

なんかひっかかってる。

ゴミかな?








「なんかひっかかってる。」

「おっ!僕が仕掛けてこずってるうちになんか釣りあげてるやん!」










え?魚なん?

ゴミじゃないん?


あんまりひっぱられた感覚なかったけど。







糸をたぐりよせると、ほんまや。魚や。

これは、、、アジやな。

ぜいごがついてる。
















あかん!

なんとなく釣れてしまった!

釣りの楽しみを感じる前に!













でも、釣れたってことは同じやり方で同じ場所に投げればつれるはず。

すぐさまアジからハリを外して、エサを入れて、投げる。



釣りたい。魚とバトルしたい!

楽しさを教えて!アジ!

伸和治療院 旧HP

ホームページリニューアルしました。そちらをご覧ください。よろしくお願いします!