釣り② サビキ釣り



楽しくなるといいなー!!



僕は今回サビキをするらしい。


どんな感じかなぁって、ネットで調べてみるとなんとなく見たことある道具ばかり。

多分、小さい頃もしてたんやろうなぁ。




サビキはなんせ釣れるらしい!

YouTubeでみてたら入れ食いや!

釣れたら楽しいはず!




ただYouTubeに上がってるのは全部夏。

冬でも釣れるんかなぁ。









おかまはルアーを投げて楽しむらしい。

中国製のやっすーいルアーを大量に仕入れてたからそれを使うんでしょう。



YouTube見たりしてたおかげで徐々に楽しみになってきた。

冬はあまり出かけないのでレジャーの予定が入ると嬉しい。












満潮の時間に合わせて24時ごろ出発。

目的地の南芦屋浜までは40分くらい。



おかまに車で連れてきてもらった。


一時間くらい仮眠したからめちゃ元気。







到着して駐車。


荷物をいっぱい持って防波堤にむかうと小さな光がいっぱい。

これ、全部釣り人なん?

釣りバカやわー。笑





鴨川みたいに一定間隔に並んでいる。

にしても人が多いわー。

冬でもまだ暖かかったからか家族づれっぽい人たちもいる。








ええ感じのところで荷物を広げて釣りの用意。

光がおかまのつけてるヘッドライトとおかまiPhoneしかない。


かなり暗め。

「この竿にサビキの仕掛けつけといてー。箱に書いてるから大丈夫やろ。」










え!そんな!!

この暗さで!?



って思ったけどそこはええやつおかま。

仕掛けつけ終わるまでiPhoneを貸してくれてた。


割と簡単につけられて釣り開始。






今回の釣りはサビキでも投げサビキらしい。

軽く投げて、ウキをつけて釣りをする。



でも真っ暗でウキなんかいっこもわからん。笑


サビキにも種類があるんやなぁ。







おかまはがさごそがさごそ自分の釣りの用意。

伸和治療院 旧HP

ホームページリニューアルしました。そちらをご覧ください。よろしくお願いします!