富士山3rd⑨ バージンロード



はじめのうち、下山は登りに比べるとペースが速かった。

使う筋肉が違うからだろうか。

何にしてもありがたい。

前を歩いている人たちをどんどん抜かしていく。







ところが、八合目くらいまで下ってきたあたりから急にペースが落ちる。

足が痛いらしい。

それでも下山しないと帰れないので、バージンロードのように体を支えながらゆっくり一歩ずつ下っていく。

時間がかかる。

でも、仕方ない。痛い中、無理して歩いてくれているのでこれ以上無茶をいえない。

こんなこともあろうかと、一応テーピングを持ってきていたが股関節の部分なのでこの環境でテーピングを貼るのは現実的でない。




痛いけどがんばれ!!









先ほど抜かしたたくさんの人たちに追い抜かれていく。

どんどん暗くなってくる。



六合目に着く前には真っ暗になったので、ヘッドライトの光を頼りに歩く。

この辺まで降りてくると、ただの下山だけでなく平たんになったり、登りになったりする。

足が痛むのは下山の時だけなので、平たんや登りの道はありがたい。










六合目で下界組に連絡。

「いま、六合目。頂上まで登ってきた。あと二時間後くらいには駐車場にいけるかもしらんから、そのつもりでよろしく。」

「頂上までのぼったん!?すごいな!!いまもう駐車場におるからゆっくり帰っておいでー。」







あともう少し。

気を引き締めていこう。

伸和治療院 旧HP

ホームページリニューアルしました。そちらをご覧ください。よろしくお願いします!