仙台④ 遊覧船出航
今回は、めっちゃ工事してた。笑
多分道幅広げるんかな?
車も渋滞してるし、うっとうしかった。
工事終わったら快適になるんやろうなぁ^^
友達がどうしても乗りたいという遊覧船?のチケットを買って、出航の時間までぶらぶら。
赤い橋とか渡って、お寺みたいなとこ行く。
感動?
んー。一回みてるしなぁ。
これはハードル上げすぎたんやと思う。
「松島や ああ松島や 松島や」
うん、言い過ぎ。
「松島なぁ うーん松島なぁ 松島かぁ」
ぐらいの気持ちで行った方が
「おっ!案外きれいやないかい!」ってなるんちゃうかな。
そのほうが楽しめると思う。
行く人は、ぜひ心の中で唱えてね。
「松島なぁ うーん松島なぁ 松島かぁ」
にしても、この日は天気がよかった。
快晴。
こんな天気がいい日に、海と島と松を見れるのは幸せやな。
うん、きれいきれい。
さて、フォローが終わったところで船に乗る時間。
50分くらいかけて、小さな島々の周りをまわるらしい。
けっこう人が並んでいる。
人気なんやなぁ。
船は前回乗っていない。どうなるかな?
早くに並んでいたからしっかり座れる。
人が多いと立たなあかんらしい。
出航。
0コメント