仙台② 仙台駅で牛タン
とりあえず、仙台駅に電車で向かう。
二両編成。けっこう混む。もう少し車両が多くてもいいと思う。笑
30分くらいで到着。
レンタカーを予約しているけど、駅の近くに牛タン屋さんがあるから、先に昼ご飯を食べることに。
とりあえず、仙台駅近くの「利久」をアイフォンのナビにセットしてうろうろ。
全然たどり着かん。笑
屋根があるところだとGPSがずれるずれる。
軽く30分くらいさまよう。
めんどくさくなったので、普通にその辺の人に聞く。
駅の二階にあるらしい。
あ、上なのね?
駅の近くじゃなくて駅の上なのね?笑
そらたどり着かんわな。笑
でも住所を再確認しても「二階」感は全然ない住所。
携帯のナビに頼りっきりの現代人は全員迷っていると思う。
やっぱり人に聞くのが一番!
二階について、、びっくり!!
どの店も長蛇の列。
ここは牛タン通りって名前がつけられてて、有名な牛タン屋さん(チェーン店)が数軒ある。
どの店も人がいっぱい。
もちろん「利久」もいっぱい並んでる。
GPSでぐだぐだやっていたからすでに1時くらいなのにめっちゃ並んでる。
うわぁ並びたくねぇ。
時間がもったいないので、牛タン弁当を買って車で食べることに決定。
あんなに探し回ったのに。笑
0コメント