カンボジア旅行4th⑫ クバール
「クバール・スピアン」到着。
「川の源流」「橋の頭」の意味がある。
到着と言っても、入口から2キロくらい山道。
そんなに歩きにくい道ではない。
ふつうの山道。だから、そんなにハードル高くないかな?
ドライバーも一緒にいこって誘ったけど「えへ。しんどいから嫌。笑」だそう。
途中、母が両脇と背中にかゆみを訴えたのでみてみると、変な虫がついてる。
めっちゃ刺されてますやん。
大丈夫やったんかな?
今日も元気に生きてるからきっと大丈夫か。
けっこう歩いて
矢印と違う方向にも整備されてるっぽい道がある。
水の音が聞こえる。
気になる。滝がちらりと見えたから、みんなでそっちのルートにいってみる。
ガイドブックでみた滝や!
サンダルで行ってたから足をつけたりして遊ぶ。
さっきの道は近道やったんかな?
けっこう険しい道やったけど、、、
ふと滝の横をみると階段があって
太った欧米の人がてろてろおりてくる。
ぁあ、絶対あっちが正規ルートやったやん。笑
失敗失敗。^^
階段のぼって、川底や川岸の岩に彫られてる彫刻を見る。
ここもきれい。神秘的。
写真撮り倒した。
ここら辺は蝶がめっちゃおおくて、やたらと寄ってくる。
腕にもよくとまる。
虫よけスプレーの意味。笑
山をおりて、トゥクトゥクに乗って
ホテルへ!
ホテルについて、ドライバーはここまで。
「次はいつくる?」
「んーわからん」
「いま、日本語を勉強しているから、2年後には日本語喋れるで。明日も学校や」
「そうなん!楽しみや」
また、こなあかんな。^^
3日分の料金 15ドル×3日と、気持ちのチップと募金分をドライバーに渡して
さよなら。
「Not see you. See you again」
ってゆわれた。なんかかっこいい。
0コメント