富士山③ 頂上付近

登っている途中、




ちょこちょこ山小屋とかがあって布団とかを干している。

軽食も食べられる。

めっちゃ高いけど。

でもここまで物資を運ぶコスト、手間を考えたら当然やね^^


設備費?かなにかで、トイレにも200円かかる。

それも当然だと思う。






でも、僕はこの時カンボジアから続く(一週間くらい)謎の下痢

に悩まされていたからトイレは死活問題。

地上にいるときは一日5、6回行っていた。





富士山だと1000円近くかかる。

こわ!富士山こわ!






とりあえず、ぎりぎりまで我慢する作戦で登る。

結果的に、富士山登山中は2回のトイレで済んだ。(400円!)

精神が肉体を凌駕したパターンですな。笑






やっと頂上。

この時14時くらい。

僕はこの時おなかパンパンやったけど

友達二人はおなかすいてるらしいので、山頂付近で山小屋を探す。






後から知ったけど

14時で軽食ゾーンは閉まるらしい。笑



仕方ないので、カントリーマアムとプリングルズを分けてあげる。

リュックの底にみたらし団子を発見したからそれも分けて食べる。

ちょろちょろ写真も撮る。






僕のお菓子を食べてもまだハングリーな友達は

下山途中に山小屋がないか調べる。

ちょっと下ったところにいくつか山小屋があるらしいから、

そこを目指して




下山開始!

伸和治療院 旧HP

ホームページリニューアルしました。そちらをご覧ください。よろしくお願いします!